脂質制限をしてると、炒め物などで油を極力使いたくない…
ということで目玉焼きも、電子レンジでやってししまいましょう!
使うのは卵とお水、電子レンジのみ。
ココット皿があれば、いい感じで整形できます。
ココット皿とはこれ。
グラタンやポテサラ、プリンやカップケーキなど用途はいろいろ。
私はこのココット皿を使って目玉焼きを作ります。
このお皿がなくても、小さめのお皿ならOK。
小さじ1弱のお水を器に入れ、その上からたまごを割りいれます。フォークなどの先の尖ったもので、そっと黄身と白身数カ所穴を開けます。
黄身が飛び出ないようにそっとね。
ラップをしてレンジで1分。
お好みの固さになるまで、10〜20秒追加します。

これはベーグルに挟んだもの。
ハムも1枚だけだとほぼ脂質がないので、ベーグルにハムと目玉焼きをのせて塩・胡椒で朝ごはん完成!
ハンバーグや、焼きそばの上にのせてもいいかも。