コンビニで買えるおやつ
今回はファミリーマート 編のコンビニで買えるおやつ。
コンビニも健康志向になってきてるので、低脂質なおやつもあります!!
(世の中は低糖質主流だけど…)
甘栗むいちゃいました
甘栗です。
本来は季節だった栗も、通念手に入れられるようになりました!!
甘栗は脂質が低くて美味しいー
ただ、炭水化物は多すぎるわけではないものの低くはないので食べ過ぎ注意!できれば1日に半分以下にしたいところ。
ファミリーマート じゃないし、季節限定だけど同じような商品でセブンイレブンで(地域限定なのかな?)「焼きまろん」という商品があります。
これがまたおいしい!
量も少なく食べすぎることがないので、秋にはおすすめのおやつです。


1袋75gあたりのカロリー
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
151kcal | 2.6g | 3.5g | 26.5g |
スーパー大麦入りえだまめチップス
甘いものじゃなく、塩気が欲しい!ってときにはやはりチップス!
糖質高めではあるものの、脂質は少なめの3.5g。
塩分も低めなので亀田製菓さんありがとうーて感じ。


1袋36gあたりのカロリー
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
151kcal | 2.6g | 3.5g | 26.5g |
紅はるかほしいも
美味いよねー干し芋。
昔から大好きなのですよ、干し芋。
糖質はそれなりですが、洋菓子系に比べると低く脂質は本当に少ない。
そして、もっちり食べ応えがあるので満足度が大きくお腹すいた時にはもってこい。
私は生理前の食欲爆発期にはよく食べております☺️


記載は100gあたりですが、1袋の内容量は枠外に記載があり私が買ったものは45gだったので、45gで計算
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
約138kcal | 1.26g | 0.2g | 31.3g |
チーズ専門ブランド「ロルフ」のレアチーズケーキ
チーズ好きなのに、チーズを控えなくてはいけないストレス…
これ脂質低いの知って、感激いたしましたよ!そして糖質も低めでありがたい。
とはいえ、9.2gもあるので手放しで喜べる低さでもないので、食べるのはたまにの方がいいかも。


1袋75gあたりのカロリー
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
139kcal | 1.9g | 9.2g | 12.2g |
SOY JOYスコーンバー
SOY JOYシリーズは味によって脂質がばらばら。通常のものは割と大きさや食べ応えのわりに高くて10g程度あります。
比較的少ないのが、このスコーンバーとクリスピーシリーズのミックスベリーとバナナ。
スコーンバーが6.6g、クリスピーミックスベリーが6.9g、クリスピーバナナが6.6gです。
ただ、この3つを置いてるところがなかなかないのがちょっとね…


1袋25gあたりのカロリー
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 |
117kcal | 4.7g | 6.6g | 9.4g |